本日から立冬【二十四節気】
みなさま、こんばんは😊
本日もお立ち寄りいただき、有難うございます。
ベストセーフティの石田でございます。
暦の上では本日から、二十四節気の立冬です。
本格的な冬に向け準備を始める時期です。
立冬には特別な行事食は無いそうですが、
昔から「冬瓜」を食べるご家庭が多かったとか。
冬瓜は夏が旬の野菜ですよね。
名前の由来は諸説あるそうですが、
【まるごと保存すれば冬まで持つ】ことから
その名前が付いた言われており、
昔は夏に収穫して冬までの保存食として重宝されていたようです。
季節の変わり目ですし、風邪をひきやすい季節ですので、
ビタミンCが豊富な冬瓜はこの時期にぴったりな野菜ですが、
気を付けることがあります。
冬瓜は夏の野菜ですので体を冷やす効果があります。
適度にいただくことを気を付けるとよさそうです。
そもそも冬瓜、市場に出回っているのでしょうか。。。
立冬の頃に旬を迎える食材は沢山あります。
冬の始まりである立冬に、沢山の旬の食材を使った
お鍋を食べるのもいいですよね🍲
カンタンですし(笑)
寒さが増してきますし、空気が乾燥してきています。
みなさま、ご自愛ください💕💕
コメント
コメントを投稿